2年続けて中止されていた県柔道指導者講習会が5/23,24に西原商会アリーナ武道場にて開催されました。
この講習会は県総合体育センターと共催で開催され、過去には上村春樹講堂館長や山下泰裕全柔連会長にもご講義いただいた伝統あるイベントです。
3年ぶりの今回、講道館参与の鮫島元成八段にお越しいただき、柔道論のご講義、投の形や活法の実技指導を実施していただきました。特に投の形は1日目は1時間、2日目は2時間にわたり、それぞれの動作に込められた意味や理合いまでご教示いただきました。
講習会ではこの他、審判規程と審判員コンプライアンス、登録と昇段、指導者資格、安全指導の講義がありました。
本講習会は2日間で6更新ポイントを獲得できます。
平日の開催にもかかわらず160名を超える県内指導者が集まり指導力を磨いた2日間でした。